訪問いただき有難うございます♪ヽ(*´∀`)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【意味】歳月のあわただしく過ぎ去るたとえ。月日の速く過ぎるたとえ。
「烏」は日(太陽)、「兎」は月を意味し、転じて、月日・歳月のたとえ。太陽に三本足のからすがすみ、着きにうさぎがすむという中国古代の伝説による。「烏飛兎走(うひとそう)」ともいう。
体調不良気味のシムルグです(´ω`)まぁ、年末年始特に予定もないけど。(´ω`)
体調悪いにも関わらず、焦ってるものがああります。そう、コレ。

年賀状。みなさんお済ですか?25日には出しましょうね。大晦日なんかに出したら、郵便局員さんが舌打ちしますから。
そういえば、郵便局員の知人が、松山市長の奥さんの実家を配達してるらしいんだけど、配達する年賀状の枚数がハンパなくて、ポストに入らないらしい。だから玄関先で渡すんだってw配達する方は大変だねw(´∀`*;)
そうそう、最近自分がプレカットを組んだ現場がそろそろ終盤らしいので、見に行ってきました。

2FのLDKです。…違和感ありますか?
えぇ、実は僕が無知なばっかりに、ちょっと失敗しちゃって(´ω`)。
せっかく斜め天井で開放感が出てるのに、梁(木材)通っちゃってますよね。Σ(゚ω゚ )
「間(2モジュール)間隔に梁は通さないと、水平荷重に耐えられないので、危ないですよ」って、
節の少ないちょっと高い材料を入れてもらったんだけど、
登り梁…入れたらよかったね(´ω`)
って完成したあとに気づきました(*ノωノ)施主さんごめんね…w(でもこっちのほうが強度はあるハズ
)
なんてmasaさんとtneさんにしか分からない懺悔ネタでした(´ω`)おやすみー
「烏」は日(太陽)、「兎」は月を意味し、転じて、月日・歳月のたとえ。太陽に三本足のからすがすみ、着きにうさぎがすむという中国古代の伝説による。「烏飛兎走(うひとそう)」ともいう。
体調不良気味のシムルグです(´ω`)まぁ、年末年始特に予定もないけど。(´ω`)
体調悪いにも関わらず、焦ってるものがああります。そう、コレ。
年賀状。みなさんお済ですか?25日には出しましょうね。大晦日なんかに出したら、郵便局員さんが舌打ちしますから。
そういえば、郵便局員の知人が、松山市長の奥さんの実家を配達してるらしいんだけど、配達する年賀状の枚数がハンパなくて、ポストに入らないらしい。だから玄関先で渡すんだってw配達する方は大変だねw(´∀`*;)
そうそう、最近自分がプレカットを組んだ現場がそろそろ終盤らしいので、見に行ってきました。
2FのLDKです。…違和感ありますか?
えぇ、実は僕が無知なばっかりに、ちょっと失敗しちゃって(´ω`)。
せっかく斜め天井で開放感が出てるのに、梁(木材)通っちゃってますよね。Σ(゚ω゚ )
「間(2モジュール)間隔に梁は通さないと、水平荷重に耐えられないので、危ないですよ」って、
節の少ないちょっと高い材料を入れてもらったんだけど、
登り梁…入れたらよかったね(´ω`)
って完成したあとに気づきました(*ノωノ)施主さんごめんね…w(でもこっちのほうが強度はあるハズ

なんてmasaさんとtneさんにしか分からない懺悔ネタでした(´ω`)おやすみー
PR
この記事にコメントする
Re:無題
そうなんですよ。あんなにきれいに貼れるもんなんですね(´∀`*)GJ
部屋がまっ白のなかに、無塗装の梁むき出しだから目立っちゃって
もういっそのこと梁もクロスで仕上げてもらってもよかったかもw
部屋がまっ白のなかに、無塗装の梁むき出しだから目立っちゃって

もういっそのこと梁もクロスで仕上げてもらってもよかったかもw