訪問いただき有難うございます♪ヽ(*´∀`)ノ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんわ。今年のイベント「ラフティング&キャンプ」を敢行して参りましたっ!
参加者が募ることが出来ず、一時はラフティングのみの小さな企画にもなりかけましたが、なんとか参加10名を頂き、無事終わることができました!(´∀`*)有難うございました♪
10:15 レンタカーで参加者を拾い、川内ICから出発!

車内はノリノリです♪鈴っちょの提案により、「しりとり」を開始(´∀`*)
途中から4文字以上の固有名詞に縛りを決めたり、その頭文字から始まる名称のヒントを出し、答えを導くような、わざわざ以心伝心させるようなややこしいルールをつけるシム。
そう、俺はいつだって好き勝手。|ω・`)
そうこうしてるうちに、昼食をお世話になる「ひばり食堂」さんに到着♪(´∀`*)


ここは安くてボリュームも多いと有名なお店だそうです。とくにカツ丼は2枚分(12切れ)入ってましたw
シムは敢えて大豊産いのしし丼を注文しました。いのしし肉って意外と硬いんですね(´・ω・`)
便利な高速道路のおかげで、予定より早く到着しましたが、それでも昼食時間がたりませんでした(;ω;)
必死でラフティング集合場所に向かうシム。10分近く遅刻しました(;ω;)
滑り込みセーフで受付を済ませ、お着替えタイム(*´艸`)


おとといの雨のおかげでコンディションは最高!水もきれいで冷たかった~♪(´∀`*)
バカになるのは大好きヽ(*´∀`)ノ ただ半日コースの3時間でも結構体力使うんですよね~w
数ある難所を力を合わせて乗り越え、今回も飛び込みをしました( ^ω^)
幸いグループを分けずに、1台のボードにまとまって乗り込めました。みんながいるからほんと楽しかった♪他人がいたら気遣うからね~^^;
さくさくっと着替えて、いざキャンプ地「秦皇山」へ(`・ω・´) ノ
ラブクルに運転変わってもらいましたwシムルグもう超ご機嫌ですよw

道中、ログハウス管理棟からTELが。7時着を予定してましたが、ここでもまた遅刻してしまいました(;ω;)予想以上にキャンプ地が遠かった…。着いたのは20:00。でも管理人さんは丁寧に温かく迎えてくれました!(;ω;)ご迷惑をお掛けしました。ありがとうございました。

買い物も鈴っちょが手際よく役割分担を決め、ラブクルが炭の準備をし、カナちゃんが米を炊いてくれ、みんなの手際のよさに感動しました。シムほとんど関与せず美味しい焼肉にありつけました(´∀`*)ほんとうにありがとう
腹も満たし、横になったらすぐに寝れるであろう一行は、まだやることがあった。
花火大会ヽ(*´∀`)ノ


いや~綺麗でした(*ノωノ)今回も、打ち上げ花火には近づけませんでした。
一瞬の輝きを見せる打ち上げ花火をみて、「きれい」と感じる人はいれど、「痛そう」とコメントしてしまうのはなぜでしょうか?
前回のキャンプでも感じたのですが、参加者がいるからこそ、楽しく時を過ごせると思います。
「幹事さんいつもありがとう^^」「ごくろうさま」と言ってくれる人にも、「こちらこそ、参加してくれてありがとう」と言いたい。
「人は人によって活かされる。」今回幹事のシムが活きるのも、参加者あってのものなのです。
参加者が募ることが出来ず、一時はラフティングのみの小さな企画にもなりかけましたが、なんとか参加10名を頂き、無事終わることができました!(´∀`*)有難うございました♪
10:15 レンタカーで参加者を拾い、川内ICから出発!
車内はノリノリです♪鈴っちょの提案により、「しりとり」を開始(´∀`*)
途中から4文字以上の固有名詞に縛りを決めたり、その頭文字から始まる名称のヒントを出し、答えを導くような、わざわざ以心伝心させるようなややこしいルールをつけるシム。
そう、俺はいつだって好き勝手。|ω・`)
そうこうしてるうちに、昼食をお世話になる「ひばり食堂」さんに到着♪(´∀`*)
ここは安くてボリュームも多いと有名なお店だそうです。とくにカツ丼は2枚分(12切れ)入ってましたw
シムは敢えて大豊産いのしし丼を注文しました。いのしし肉って意外と硬いんですね(´・ω・`)
便利な高速道路のおかげで、予定より早く到着しましたが、それでも昼食時間がたりませんでした(;ω;)
必死でラフティング集合場所に向かうシム。10分近く遅刻しました(;ω;)
滑り込みセーフで受付を済ませ、お着替えタイム(*´艸`)
おとといの雨のおかげでコンディションは最高!水もきれいで冷たかった~♪(´∀`*)
バカになるのは大好きヽ(*´∀`)ノ ただ半日コースの3時間でも結構体力使うんですよね~w
数ある難所を力を合わせて乗り越え、今回も飛び込みをしました( ^ω^)
幸いグループを分けずに、1台のボードにまとまって乗り込めました。みんながいるからほんと楽しかった♪他人がいたら気遣うからね~^^;
さくさくっと着替えて、いざキャンプ地「秦皇山」へ(`・ω・´) ノ
ラブクルに運転変わってもらいましたwシムルグもう超ご機嫌ですよw
道中、ログハウス管理棟からTELが。7時着を予定してましたが、ここでもまた遅刻してしまいました(;ω;)予想以上にキャンプ地が遠かった…。着いたのは20:00。でも管理人さんは丁寧に温かく迎えてくれました!(;ω;)ご迷惑をお掛けしました。ありがとうございました。
買い物も鈴っちょが手際よく役割分担を決め、ラブクルが炭の準備をし、カナちゃんが米を炊いてくれ、みんなの手際のよさに感動しました。シムほとんど関与せず美味しい焼肉にありつけました(´∀`*)ほんとうにありがとう

腹も満たし、横になったらすぐに寝れるであろう一行は、まだやることがあった。
花火大会ヽ(*´∀`)ノ
いや~綺麗でした(*ノωノ)今回も、打ち上げ花火には近づけませんでした。
一瞬の輝きを見せる打ち上げ花火をみて、「きれい」と感じる人はいれど、「痛そう」とコメントしてしまうのはなぜでしょうか?
前回のキャンプでも感じたのですが、参加者がいるからこそ、楽しく時を過ごせると思います。
「幹事さんいつもありがとう^^」「ごくろうさま」と言ってくれる人にも、「こちらこそ、参加してくれてありがとう」と言いたい。
「人は人によって活かされる。」今回幹事のシムが活きるのも、参加者あってのものなのです。
PR
この記事にコメントする